イオンモール松本には、
3棟の店舗棟が、新たに誕生します。
目次
当初計画より規模縮小されたイオンモール松本
もともと、
イオンモールから提示された
2014年当時の当初計画では
より大規模な建築が予定されていました。
ところが、最終的には当初案を
規模縮小する形で調整が行われた
というエピソードについては、
前回の記事でも触れました。
最終的に、メインの建物として建築された
3棟には、それぞれ名前がついており、
棟ごとのテーマが付されています。
空庭はほっと落ち着くローカルモールに
今回でピックアップするのは、
3棟の中で、2番目の敷地面積を持つ
空庭「ソラニワ」。
空庭(ソラニワ)は
信州のローカルモールとして
位置付けられています。
松本の歴史や文化を散りばめ、
あたかも、
「街歩き」を楽しんでいるかのような
郷土の息吹を感じることができる、
そんなモールを目指しているそう。
空庭「ソラニワ」のテナント店舗は?
信州には、
ソースかつ丼や
郷土に根差した
美味しいご当地グルメが
たくさんありますよね。
おやき、
野沢菜漬、
山賊焼き、
信州そば、
などなど・・・。
まじりけのない
美味なりんごジュースや、
ピリリと辛いわさび、
あんずを使ったおやつなど、
他府県では、
あまり出会えない味わいもあり、
食の豊かさを感じさせてくれます。
空庭(ソラニワ)では、
そんな
信州の郷土料理や、
風土に根差した逸品を集め、
ほっとする味わいや、
お気に入りの一品を見つけることができる
セレクトショップ的な空間を目指すそうです。
空庭には映画館イオンシネマも登場?
イオンモール松本には、
シネマコンプレックス
「イオンシネマ」が登場します。
映画といえば、
幅広い年齢層の方が楽しめる
エンタテイメントですよね。
特に、冬の気候が厳しい信州で、
外の気温に影響されずに
映画鑑賞を楽しめる施設というのは、
カップルやご家族連れをはじめ、
多くの方にとって歓迎される存在と
なるのではないでしょうか?
ところで、
イオンシネマといえば、
思い起こされるのが、
イオンモール四条畷にある
イオンシネマ。
イオンモール四条畷は、
店舗数200を誇る大阪最大級の
イオンモールとして、
2015年10月にオープンした施設です。
この店舗も、イオンモール松本と同じく、
映画館も併設されている
大型モールなのですが、
イオンモール四条畷のイオンシネマには、
大阪初の4DXが導入されて
話題を呼びました。
4DXとは、
新・体感型アトラクション映画を楽しめるシステムで、
揺れや動き、ミストなどを伴った、
リアリティ&躍動感がある映画鑑賞が楽しめます。
イオンモール四條畷の映画館
「イオンシネマ四條畷」では、4DXが
全国の「イオンシネマ」の先駆けとして導入され、
次世代型映画館が大阪に初上陸しました。
そんな出来事を振り返りながら、
長野最大級のイオンモールとなる
イオンモール松本のイオンシネマにも、
4DXが導入されないかと、
密かに期待してしまいます。
なお、
イオンシネマの公式サイトは、
以下のとおり。
直近の上映作品やサービス等をチェックすることができます。
イオンモール松本の空庭、映画好きも信州Loverもぜひチェックを!
「信州LOCAL(ローカル)モール」
というテーマを掲げ、
松本の歴史や文化を
ワンストップで味わえる空間を目指している
空庭(ソラニワ)。
信州Loverも、
映画好きな方も、
イオンシネマが併設される
「空庭」(ソラニワ)を、
新たなエンタメスポットとして、
ぜひチェックしてみて下さい!
最期までお読みいただき、ありがとうございました。
どうぞ他の記事もごゆるりとお楽しみ下さい。