2017年、
ついに、イオンモール松本が、
オープンします。

当初、オープンの時期は、
「2017年秋」と発表されていました。

起工式が行われたのが2016年夏のこと。

イオンモール松本の建設に向けた
工事が着手され、建物群が次第に姿を現し始めました。

そして、
2017年7月に、正式なオープン日が
発表されました。

#スポンサーリンク#

イオンモール松本のオープン日はいつ?


出典:http://h-sunad.co.jp/works/graphic/

イオンモール松本のグランドオープン日は、

●2017年9月21日

となりました。

また、
グランドオープンに先駆けて行われる
ソフトオープンは

●2017年9月16日

となりました。

オープンの具体的な日にちについては、
現段階では未定。

具体的なグランドオープン日は
オープン前になってから
明らかにされることになります。

これについては、
イオン側の発表を待つばかりですね。

イオンモール松本の面積やスペックは?

公式サイトで公開されている
イオンモール松本の
計画概要は、以下のとおりです。

モール名称:イオンモール松本
所在地:長野県松本市中央4丁目1371番地22他
開店日:2017年秋
敷地面積:約62,500m²
延床面積:約97,000m²(立駐棟を含む)
総賃貸面積:約49,000m²
専門店数:約170店
建物構造:鉄骨造3階建(一部2階建)
駐輪台数:約2,000台
出典:http://www.aeonmall.com/business/article_36.html

イオンモール松本は長野で1番目?2番目

イオンモール松本は、開業すると、
長野県で一番大きな」イオンモールに
なるとの期待も寄せられています。

ところで、
長野県で一番早く」開業した
イオンモールがどこかご存知ですか?

正解は、
「イオンモール佐久平」。

この店舗に次いで、
長野県内のイオンモールとしては、
イオンモール松本が
2番目のイオンモール」として
開業することになります。

イオンモール松本は人々の集いと憩いの場所になる?

ちなみに、
イオンモール佐久平の開業年は
1999年。

ざっくり数えると、
かれこれ20年近く経ちます。

2017年にオープンするイオンモール松本は、
技術的にも、設備的にもかなりの進化を遂げ、
モダン&ファッショナブルな
外装&内装となるのではないでしょうか?

ぜひ注目したいのが、テナント数。

計画概要では、「170」もの
テナント店舗の出店が予定されており、
地元でなじみのお店の他、
特に飲食店などは、
他地域で定評のあるご当地グルメ等が
誘致される可能性があります。

地元で長く愛されているお店も、
長野初登場のお店も、
どちらも楽しめて、
食を通じて世代がつながれる。

多くの人が集い、憩う
そんな空間として、
イオンモール松本は機能するように
なるのではないかと、
密かな期待をもちながら、動向を見守っています。

#スポンサーリンク#