イオンモール松本は、駅から
やや離れた位置に建設されます。

そのため、駐車場についても、
クルマの台数を考慮して
整備されているようです。

#スポンサーリンク#

現在発表されている情報では、
イオンモール松本の
駐車場台数は「約2,000台」。

長野県で1番最初に作られた
イオンモール佐久平の
駐車場も2,000台規模なので、
同程度のスケールが想定されています。

#スポンサーリンク#

イオンモール松本の建築概要は、
以下のとおりになっています。

モール名称イオンモール松本
所在地 長野県松本市中央4丁目1371番地22他
開店日 2017年秋
敷地面積約62,500m²
延床面積 約97,000m²(立駐棟を含む)
総賃貸面積 約49,000m²
専門店数 約170店
建物構造 鉄骨造3階建(一部2階建)
駐輪台数 約2,000台

ぜひ着目していただきたいのが、
専門店の数。

「170店」となっていますが、
実は、この数相当な数にのぼります。

ひとつの比較例として、
2016年3月にオープンしたイオンモール
「イオンモール堺鉄砲町」の内容と比較してみました。

調べてみたところ、
大阪堺のイオンモールの
テナントショップ数は、「157店」。

イオンモール松本は、
その数を上回る店舗が
出店する予定となっています。

たくさんの方々が集う、賑やかで、
便利な場ができるのではないでしょうか。

#スポンサーリンク#