イオンモール松本には、
3棟の店舗棟が、新たに誕生します。

#スポンサーリンク#

当初計画より規模が縮小されたイオンモール松本

もともと、
イオンモールから提示された
2014年当時の当初計画では
より大規模な建築が予定されていました。

 

これが、
最終的に規模を縮小する形で調整が行われた
というエピソードについては、
前回の記事でも触れました。

 

最終的に、建築された
3棟には、それぞれ名前がついており、
棟ごとのテーマが付されています。

風庭は注目度抜群、存在感あるスポットに

今回でピックアップするのは、
3棟の中で、最も面積が小さい
風庭「カゼニワ」。

 

ですが、
あなどることなかれ。

 

建物の広さと中身は、
必ずしも、比例するわけではありません。

 

ぜひ着目していただきたいのが、
風庭の位置

 

風庭は、イオンモール松本の中での
ロケーション的には、
晴庭と空庭にはさまれる形で、
3棟の「中央」に位置しています。

 

そして、
この風庭には、
晴庭・空庭からたくさんの人が
向かう存在感のあるスポットになると
考えられます。

 

風庭「カゼニワ」のテナント店舗は?

 

その理由は、ズバリ
風庭が「」をつかさどる棟だから。

 

イオンモール松本の「風庭」には、
多数のレストラン群が出店し、
テナントする予定です。

 

大型のフードコートも、
風庭の中に設けられます。

 

メイン施設の晴庭にテナントする
店舗と異なり、
風庭に出店するお店は、
「エリア初出店」の飲食店を
中心に選ばれる様子。

 

なので、
長野初出店など、
注目すべきお店も多くなりそうです。

#スポンサーリンク#

風庭のフードコートに美ヶ原?

これまでは、遠くまで
足を運ばなければ食べられなかった
メニューがあれこれ集い、
気軽に楽しめるのは、素敵ですよね。

 

いわゆる、他府県の
ご当地B級グルメなども、
あれこれ楽しめるとなおよし!です。

 

ちなみに、
フードコートには、
壁面に描かれた美ヶ原の大パノラマ
楽しめるのだそうです。

 

フードコートには軽食やデザートも

イオンモールのフードコートには、
定番のいわゆる食事処だけでなく、
スイーツコーナーも併設されます。

 

最近はビュッフェスタイル
レストランも増えてきており、
食べるものを選ぶ小さいお子様連れでも
入りやすいレストランが
テナントするケースも増えています。

 

フードコートは広いので、
アイスクリームや
ソフトドリンク、クレープなど
ちょっとしたデザートやスイーツ
楽しむこともできるはず。

 

よって、
風庭は、ランチタイムはもとより、
15時のスイーツタイムなど、
ちょっと小腹がすいたときに
重宝しそうな空間となりそうです。

 

グルメ通な方も、
お友達やご家族連れで
わいわい楽しみたい方も、
イオンモール松本のフードコート、
ぜひチェックしてみて下さい!

#スポンサーリンク#